2019/4/13

 市民講座で「大学の知」を体験しよう

出典:読売新聞 4月12日記事より
 
山梨大学・読売新聞連続市民講座 第12部
この講座は、山梨大学と読売新聞甲府支局が共催する「連続市民講座」です。
今年度のテーマは『知る喜び~ひと・くらし・けんこう~』
 公開講座ですので、高校生も聴講可。ぜひ、家族の方と山梨大学の知を体験しませんか?
 
4月20日 「文学」から考える著作権 ~法とオリジナリティの問題~  教育学部 大木先生
5月18日 糖尿病を予防する~海外と日本の研究成果から~ 医学部 横道先生
6月15日ウィルスとは何か?~生命を脅かす目に見えない脅威について知る~ 医学部 山下先生
7月20日 人生100年時代のモノ・コトづくり~誰もが豊かな人生を送るために~ 工学部 岡村先生
9月21日 甲府盆地地形形成の謎~湖伝説から地震空白域まで~ 教育学部 福地先生
10月19日 電力を制御する~パワー半導体の役割と未来~ 工学部 矢野先生
11月9日 牛乳に魅せられて~牛乳が固まる事例を通じて~ 生命環境学部 谷本先生
12月21日 地域みんなで介護予防~地域の資源の活用術~ 医学部 神崎先生
2月15日 循環型社会の実現に向けて~適正な廃棄物管理とは~ 工学部 金子先生
3月21日 作物がどう生きようとしているのかを考える~見落とされがちな植物としての基本的性質を見直す~ 生命環境がうぶ 矢野先生
 
 
 聴講は無料。事前に申し込みがなくても聴講可能ですが、資料準備の都合上公開講座担当まで申し込みを。
 はがき、メール、FAXによる受付
メールであれば、koukai-kouza@yamanashi.ac.jp  まで、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ申し込みを。